2013年11月8日金曜日

晩秋の農作業 タマネギ根腐れ 堆肥作り 他

家や畑の周りはすでに落ち葉が舞い、秋の終わりが近いことを知らせています。




 
 
 
冬が来る前に春に向けての準備が残っています。
 
まずは堆肥作り。
 
 
モミガラと米ぬかを混ぜてえひめAI(乳酸菌、納豆菌、イースト菌)を加えて3週間。
 
 
えひめAI
 


軽トラ大盛り6杯のモミガラを切り替えし中

 
 
半分はうまく発酵して甘い香りがして茶色く変色してきていますが、半分はうまく発酵が進んでいません。
 
 
混ぜ合わせて発酵がすすむようにしました。
 
また、えひめAIを80L追加で投入。畑に鋤き込んで微生物の繁殖が活発になることを期待。
 
 
タマネギの苗の状況
 
先週植えたタマネギの苗が根腐れしてました。
 
3畝ある内の1畝だけ水はけが悪く、1畝の3割くらいが根腐れ。
泣きたい気持ちになりながら、腐った苗を抜きました。
まあ、1割くらいはダメになると想定していたので、まだ想定内。
 
 
元気な畝
 



根腐れした苗を抜いた畝 所々欠株(泣)
 
 
 
畑が3段に分かれていて一番下の畑の水はけが悪いのでモミガラを鋤き込もうとJAのライスセンターから軽トラ7杯分もらってきました。
全面にモミガラをまいた後、トラクターで鋤き込みます。
 
写真はまだ搬入途中です。
 
 
2段目の畑には緑肥としてライ麦を撒いています。ようやく5センチくらいに伸びてきました。
春になって30センチくらいに伸びたらトラクターで畑に鋤き込みます。
 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿