2014年2月28日金曜日

育苗ハウスが完成!ニンジンも準備開始!

40cm積もった雪をかいてようやく育苗ハウスが完成しました。

ハウスを建てるのが遅くなったおかげで雪害に遭わず済んだのはラッキー。

今年は正規のハウスを建てるのは見送り、大家さんの小屋にあったキュウリのアーチを利用してハウスを作ることにした。

おかげでコストはビニール代位。新規就農者にはこれ位で十分。


ニンジンの播種も雪で遅れてしまっている。
雪かきした畑の雪が完全に溶けたので畝立て。
管理機の調子が悪く悪戦苦闘。
1畝立てるのに3時間くらい格闘してようやく完成。
今日はこれから上京するので来週マルチ張って播種する。
ハウスの代わりにトンネル張ってうまくいくか挑戦。



2014年2月25日火曜日

畑の雪かき

大雪から1週間が経っても畑の雪はまだ30~40cm積もっています。


このままではニンジンの播種が間に合わなくなるのでニンジンを植える場所だけ雪かきをしました。

積もった雪は水分を吸って重くなっています。

先週からの雪かきで腕はパンパンに張っていて重い雪を持ち上げると悲鳴を上げています。

3時間かけて幅2m、長さ20mの雪をかき終えました。

これでニンジンを植える分だけは確保できました。

2014年2月17日月曜日

大雪でかまくら&たき火

週末の記録的な大雪で御牧原へ通じる道は切断されてたみたいでした。

家の前の道路が完全に埋もれた


家の前の道路も除雪車が来るまで通行止め。土日の2日間家に閉じ込められました。

庭で計ると積雪80cm、吹き溜まりでは1m。屋根の上に積もった雪が家を押しつぶしそうで怖かった。

玄関を出たら大変なことに

人が一人通れる道ができた

小屋の屋根にも雪が

家の屋根にも雪が積もり怖かった

庭にあった物干し台


朝起きるとすぐに玄関から道路までの雪かきをしました。

土曜日は1日降り続いたので夕方も。

日曜日はようやく雪が止んで午後から晴れ間も見えてきました

家の中でじっとしてるのがもったいなくて思い立ってかまくら作りに挑戦。

かまくら完成


庭の雪を踏み固めながら少しづつ雪を盛っては固めるを続けて1時間ほどで完成。

少し小さかったがギリギリ入れるくらいの大きさ。

夜にはラン仲間の影響でかまくらの前でたき火をすることにしました。

雪上で星空を眺めながら飲むコーヒーは最高!





子供の頃の夢だったかまくらを作れ、大人になってからの夢だった雪上でのたき火ができて満足な1日。

大雪で3日間家に閉じ込められたけど、いい思い出になりました。

今日、雪かきをしてる時に向いの人と話したら、土日の2日間道路が御牧原への道が雪で通れず2日とも西友の駐車場で泊まったとのこと。

もう少し降ったら、もう少し除雪が遅くなったら、被害に遭われた方のことが他人事ではなかった。
本日月曜日無事道路は除雪され、国道へ通じる道も開通しました。

そして、大雪がウソのような晴天。

家の前の道路が除雪された

道路の脇に積み上げられた雪



御牧原から遠く八ヶ岳を望む


御牧原から浅間山と近辺の山々を望む



2014年2月12日水曜日

大雪で真っ白

先週末の大雪で家も畑も真っ白になりました。

週末はマラソン大会に参加のために家を空けていて帰ってきたら大変なことになってました。

家に入る道はなぜか歩ける程度に雪かきされてました。新聞屋さんかな?



家の近くから見える浅間山も真っ白に。



畑も雪に覆われています。



これでは当分畑に入れません。雪の下のタマネギ大丈夫かなあ。

夕方の御牧原です。



2014年2月8日土曜日

畑から放射線検出されず

依頼してた畑の放射線量検査の結果がでました。
不検出という結果で胸をなで下ろしています。

これで安心して野菜を作れます。

ついでに畑の近くの山の落葉も検査してもらっていましたが、同じく不検出。

これで落葉も育苗用の温床、堆肥に使えます。

2014年2月4日火曜日

種の発注終わった!

今年の作付用の種を発注しました。

全部で50品種。

品種の選択が大変でした。もらったカタログは9社、有機農業の先輩農家が評価した種リストを参考に美味しくて作りやすい品種を選んでいきます。

先日上田市の樋口種苗さんにお邪魔していろんな情報をもらったのも役立ちました。

品種選びと同時に何粒蒔くのかを決めて何袋注文すればいいのか計算していきます。しかし、品種によっては何mlと容量しか表示のないのが沢山あってmlあたり何粒か換算しなければなりません。

そんなこんなで種選びに3日ほどかかってしまいました。

今年は今回発注した50品種とこれから発注する固定種10品種、合わせて60品種を育てます。